これもディーノなの?ってCorgi Dino 206S
コーギーから発売されていたディーノ206Sなんですが何かちと変だなぁ~って違和感を感じたあなたっ!!!! それはもう完全にアブナイです。(笑) 純粋なレーシングカーとして生まれたディーノ206Sには前後のウィングはないんですよねぇ。 ひょっとしたらディーノ206Sコンペティチオーネを意識して羽を付けちゃったんでしょうか? というかそうに違いないです。
時々ウィングを取ってしまったモデルを見かけるのですがそちらのほうが実車に忠実な感じで絶対カッコイイのです。 ですが自分で羽をもぎ取る勇気もなく現在に至っています。トホホ・・・・。
とはいえ数少ないレーシングディーノなんですからきちんと記録しとかないと思い書いてみました。 たぶんこのミニカーに飛びつく人はそういないと思いますが・・・。(笑)
と思っていたらちゃんとフォローしてくださる方がいらっしゃいました。どどまいやさんいつもありがとうございます。これがそのへなちょこホイール仕様です。
| 固定リンク
「コーギー Corgi」カテゴリの記事
- 言いにくいけど・・・ビッザリーニ・マンタ by イタルデザイン(2009.02.24)
- 緻密な機械!? アウトビアンキ ラナバウト by Corgi Jr.(2008.12.10)
- タルガトップがお気に入り フェラーリ308GTS by corgi Jr(2008.11.17)
- これもディーノなの?ってCorgi Dino 206S(2008.08.30)
- 合体!分解? デトマソ・マングスタ by Corgi(2008.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
カラバリはこの2色でコンプっぽいですけど、バリエーションがあるのでしょうか?
[くりあまどぉ~!]みたいな・・・(ちょと期待です
投稿: どどまいや | 2008年8月30日 (土) 20時49分
カラバリはこの2色以外にないと思いますが後期には通称?へなちょこホイールになっています。先ほど4枚目の画像としてアップしましたのでご覧ください。
へなちょこホイール=通称でも何でもなく自分が勝手に命名しました。(笑)
おっと黄色のへなちょこホイール持っていないことに気が付いてしまった~。(汗)
「欲しい欲しい」病が再発しそう!!!(爆)
投稿: 富さん | 2008年8月30日 (土) 22時03分
たびたびお邪魔して申し訳ございません。
後期版の方が見かける機会が多いので、内心怯えながらのボケツッコミにも関わらず、暖かい対応をいただきありがとうございます
。
ゼッケンのバリを見た気もしますが、妄想の可能性が大きいので、これは絶対深く考えないでくださいね
。
投稿: どどまいや | 2008年8月30日 (土) 22時27分
>ゼッケンのバリ
深くは考えませんのでご安心を!!
でもこれまで見たことはありませんが可能性は充分あると思いますよ。
投稿: 富さん | 2008年8月31日 (日) 20時35分